十干とは

干支の前半。
干支とは、十(ジッカンと読む)と十二を組み合わせた単語。


干支=十二支のように今では思われているが、本来は甲子(きのえね:ねずみ年)のように2文字で表すものです。
ちなみに甲子園は干支の始まりである甲子年に完成し、おめでたいということで、甲子園という名前になったそうです。


十干というので以下の10個があります。

漢字:甲乙丙丁戊己庚辛壬癸
読み:コウオツヘイテイボキコウシジンキ

公務員お使いへ行って簿記更新人気アップ
コウむいんオツかいヘイっテ(イ)ボキコウシジンキあっぷ
などと覚えてみたり。


ちなみに訓読みはこう。

甲(コウ) ……… 木の兄(きのえ)
乙(オツ) ……… 木の弟(きのと)
丙(ヘイ) ……… 火の兄(ひのえ)
丁(テイ) ……… 火の弟(ひのと)
戊(ボ) ………… 土の兄(つちのえ)
己(キ) ………… 土の弟(つちのと)
庚(コウ) ……… 金の兄(かのえ)
辛(シン) ……… 金の弟(かのと)
壬(ジン) ……… 水の兄(みずのえ)
癸(キ) ………… 水の弟(みずのと)

木、火、土、金、水は五行といって、陰陽に通じ、
全ての物質はこの5つから構成されていると
言われています。


1週間の曜日は、五行に太陽と月を合わせた7つ。
レインボーマンも同じ。


西洋の星座占いなどは、火土風水の4大元素を
元に構成されています。

火の星座:牡羊座、獅子座、射手座
土の星座:牡牛座、乙女座、山羊座
風の星座:双子座、天秤座、水瓶座
水の星座:蟹座、蠍座魚座

火と風が仲がよく、土と水も仲がよい。
同じ元素同士も仲がよい。
火と水、風と土は仲が悪い。
火と土、水と風はそれなり。


話はそれましたが、
甲乙丙丁戊己庚辛壬癸と10文字あるので、
1から10の代わりに使われることがあります。
賃貸契約書など、契約関係の書類によく出てきます。


昔は成績や順位もこれで付けていたそうです。
「甲乙つけがたい」とは1位と2位を決められない
ぐらい僅差だということ。